人混みへ
2009/02/11 Wed. 18:00 | 撮影記 |
イベントに行ったのはかなり久し振りな気がします。3年ぶりくらいかな…!?
まずは2レ。行くつもりはあんまり無かったんですが、携帯のアラーム切り忘れ7時過ぎに起きてしまったので…(笑
まずは2レ。行くつもりはあんまり無かったんですが、携帯のアラーム切り忘れ7時過ぎに起きてしまったので…(笑

時間もなく撮り方もなく…で思いついたインカーブ流し撮り。まぁまぁの出来になってよかったです。
山手線人身事故の影響を受けつつ、小手指車両基地公開に行きます。


車両基地に入りまずはE31のもとへ。展示場所があまりよろしくなく、工夫しつつ撮影。3重連の迫力…これが走ってるところが撮りたいです...


間近に停まる30000系。6000系とメトロ7000系で行われた撮影会はサプライズ的なものがなくいたって平凡でした(´・ω・`)


床下公開していた2000系とHM付きの4000系。4000系は今回唯一、行き先表示が時々変わっていました。

終了間際、人が減ったころにE31の3重連の編成写真を撮影。4灯全てつけてありました(^^v
このあと祝日にも関わらず塾があるためこれで帰宅。
お会いした一平氏、お疲れ様でした。
北陸への日帰り撮影決定ー(^0^)/
というわけでホントに実現しました北陸撮影行。敦賀周辺へ近々行ってきます。雪残ってるといいんですがね。
あ、ちなみに春にも18きっぷで北陸に行く予定です。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
このイベントには鉄子アイドルが来たみたいだね。
その他にも4000系に行き先板がたくさん掲載されたり、E31形や様々な電車たちが大集合したり2000系の床下機器の見学があったみたいだね。
ここに飾られた6000系は13号改造と共に日立GTOインバータが更新されて和音が聞けなくなった他にブレーキシステムの変更もあったみたいで発車間際の高いブレーキ音も聞けなくなったようだね。
Tc1 2003 #VdhmEDnE | URL | 2009/02/16 18:01 * edit *
トラックバック
| Home |