fc2ブログ

T3ブログ

撮りたいものを撮りたいように撮る。記録するためじゃなく、撮りたいから撮る。趣味だから。

半逆光の魅力 

久しく更新できずすいません。ていうか撮影に行かなかったので…。この2週間、いろいろ撮りたいものあったんですがねー
で今日ですが、まぁタイトルの通り〝半逆光〟な写真を。
まずは東海道に。
どこで撮ろうか迷い、結局初めての戸塚に。
185185系回送 撮影地:戸塚
2@532レ EF66-53
このモーニングな光線、かなり気に入りました。なんか 2レ<185 に見えるのは…なんででしょうね。
65-1070951レ EF65-1070 撮影地:鴨宮
2レの次は951レに。本当は順光になると踏んでいたのに残念ながら側面光。おとなしく大磯にしとけばよかった…。

ここまで撮って地元に戻ってきます。せっかく300mm持ってきたので普段はなかなか行かないニシコクへ。
201201系H7 撮影地:西国分寺
いい感じに(^^
201*2201系H7/201系H4 撮影地:西国分寺
後ろを振り向けば並んでるっていう。ニシコクにしたのはこれ狙いってのもあったんですがね。
あとは武蔵野貨物です。
5586@11275586レ EF65-1127 撮影地:新座
この時期の新座って影がひどいんですねー。望遠アングルは気に入らなかったので広角で。
24592459レ EF64-1015+EF64-1028
この時期限定の重連2549レ。重連があんま目立たなかったですかね。
このあと再び西国分寺行って流し撮りしてたんですが肝心の201は連続で被られたので省略。
西武ライオンズ感謝の集いとかすっかり忘れてました…。30000系のHMは記録してるようにしてたのになー(´・ω・`)
南入曽公開に続いて2回目の逃し…。
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://chuoline233t3.blog46.fc2.com/tb.php/75-f3733569
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)