陽出でず
2008/10/26 Sun. 21:16 | 撮影記 |
休日2回連続で更新せずすいません。なんか遊んでました(笑
というわけで2週間ぶりに写真撮ってきました。散々な1日でしたが…。
というわけで2週間ぶりに写真撮ってきました。散々な1日でしたが…。
朝起きれたので久しぶりに根の上へ。
ISO500まで上げるほど露出ないっていう…。
5066レ EF210-104 撮影地:根府川-早川
5066レは菱パン100番代!JR電機ではEF210、特にこのタイプが好きなんですよねー。
2レ EF66-43
2レは飛ばしてきましたがシャッターポイントは完璧。最近アウトカーブに慣れてきました(^^v
この直後まさかの雨に降られつつ、海の写真を撮りながら時間潰してカモレを。
951レ EF65-1076 撮影地:根府川
951レはピカピカの1076でした。
このあと西武甲種を撮るため地元に戻り、チャリを漕いで多摩川まで。
9685レ EF210-118 撮影地:梶ヶ谷貨物(タ)-府中本町◆トリミング済
『2連×3』を強調したかったのでここで。てかここ編成の長さがつかみづらすぎ。
西武線内は所沢はやはり避けてニシトコへ。
E32+E**+30000系 撮影地:西所沢◆トリミング済
まさか直前乱入されるとは。どうせ2枚目なんだからここ1ヶ所に賭けてる人の身になってくれよと…(苦笑
来週は写真撮るかどうかわかりませんが、近いうち例の静岡遠征に行ってきます^^ 富士山出てくれよー。
ISO500まで上げるほど露出ないっていう…。

5066レは菱パン100番代!JR電機ではEF210、特にこのタイプが好きなんですよねー。

2レは飛ばしてきましたがシャッターポイントは完璧。最近アウトカーブに慣れてきました(^^v
この直後まさかの雨に降られつつ、海の写真を撮りながら時間潰してカモレを。

951レはピカピカの1076でした。
このあと西武甲種を撮るため地元に戻り、チャリを漕いで多摩川まで。

『2連×3』を強調したかったのでここで。てかここ編成の長さがつかみづらすぎ。
西武線内は所沢はやはり避けてニシトコへ。

まさか直前乱入されるとは。どうせ2枚目なんだからここ1ヶ所に賭けてる人の身になってくれよと…(苦笑
来週は写真撮るかどうかわかりませんが、近いうち例の静岡遠征に行ってきます^^ 富士山出てくれよー。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
こんばんは♪
この前は根ノ上の情報ありがとうございました。
無事教えてもらったバスにも乗れ快適に行く事が出来ました。
が、
なんとこんな時に限って30分の遅れ…。
他との兼ね合いもあったので大して何も撮影せず根ノ上を後にしました…。
また今度、富士ぶさを撮りにご一緒出来たら嬉しいです。 では。
>>East-233さん
根の上お疲れ様でした。
長距離列車&客車列車はこういうことが多いので撮影は大変ですよね。残念でしたね…。
そうですね。また気軽に誘ってください^^
では。
233-T3@管理人 #aEmTB4nk | URL | 2008/10/31 21:09 * edit *
トラックバック
| Home |