撮影記[10.03.19]
2010/03/19 Fri. 22:59 | 撮影記 |
予告通り多摩川線。朝の2時間くらいだけだけど。
雪が降った時以来だから1ヶ月半ぶりの多摩川線。
とりあえず白糸台に行くも、まぁ例のことで望遠レンズがないんで白い101との並びは撮れず。
[構内入替え] 101系247F
だけどなんか白糸台をあとにしようとすると入れ替えが始まったんで運良く撮影ー。
どうでもいいけど、帰りがけ見たらなんか作業中…で、実はそれがラッピング作業だったらしいからこれが最後の白い247F走行だったみたいで(笑


撮影地:多摩川線内
そのあとはいつも通りちょこちょこと。
なんか早咲きの桜があったけど場所のせいか色が悪かったなぁ。菜の花も咲いてる場所はわずかで、去年咲いてたところには見当たらなかったり。
修理センター行かなきゃだったんであまり撮らずに今日は終了。
昨日のレンズの件、結局修理に出すことにー。
見積もり次第ではやめるつもりだったけど、修理センターの受付の人曰くまぁ1万円くらいだそうだからならその方がいいわなってことで。
70-200/4LISは中古でも10万。正直このレンズ、自分には鉄道写真以外に用途がほとんどなさそうだったってのもあるんだけど。
この先もずっと撮ってくならいいけどまぁ受験終わって1年後も鉄道写真撮ってるか分からないし、っていう。
いや、写真自体はやめる気全然ないけどさー...鉄道写真、ましてや望遠を必要とするようなそれを撮ってるかは微妙だなと思うんでね。笑
とりあえず白糸台に行くも、まぁ例のことで望遠レンズがないんで白い101との並びは撮れず。

だけどなんか白糸台をあとにしようとすると入れ替えが始まったんで運良く撮影ー。
どうでもいいけど、帰りがけ見たらなんか作業中…で、実はそれがラッピング作業だったらしいからこれが最後の白い247F走行だったみたいで(笑



そのあとはいつも通りちょこちょこと。
なんか早咲きの桜があったけど場所のせいか色が悪かったなぁ。菜の花も咲いてる場所はわずかで、去年咲いてたところには見当たらなかったり。
修理センター行かなきゃだったんであまり撮らずに今日は終了。
昨日のレンズの件、結局修理に出すことにー。
見積もり次第ではやめるつもりだったけど、修理センターの受付の人曰くまぁ1万円くらいだそうだからならその方がいいわなってことで。
70-200/4LISは中古でも10万。正直このレンズ、自分には鉄道写真以外に用途がほとんどなさそうだったってのもあるんだけど。
この先もずっと撮ってくならいいけどまぁ受験終わって1年後も鉄道写真撮ってるか分からないし、っていう。
いや、写真自体はやめる気全然ないけどさー...鉄道写真、ましてや望遠を必要とするようなそれを撮ってるかは微妙だなと思うんでね。笑
スポンサーサイト
« 撮影記[10.03.21] | 撮影記[10.03.18] »
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |