改正前日
2010/03/12 Fri. 23:59 | 撮影記 |
試験終わったんで今日から実質春休みー。
というわけで朝から上野へ。先々週のリベンジ。
というわけで朝から上野へ。先々週のリベンジ。
まぁ2週間も経つと環境も変わるもので。人は多いは露出は上がるわで…。
612M[急行能登] 489系サワH03編成 撮影地:鴬谷付近
きれいに止まるでもなく、それでいて背景が流れきっているわけでもなく、、、
てかもうちょい引いて撮りたかったんだけど、人がいてこれが限界。走行狙いの人がいないところにいければいいんだけど家からだと行けるところがないというね。
あとは中央線。
776T 201系トタH4編成 撮影地:東小金井
H7はピント甘いんで省略。返しを狙うべく反対向いて、
849T E233系トタT11編成 撮影地:東小金井
ここホントお気に入り。そしてLEDがきれいに出るのも(^^
807H 201系トタH7編成 撮影地:東小金井
こっちではH4のピントをやらかしたんでH7のみ。
このあと青梅線で撮ろうとするもシャッター降りないとかいうことが起きて撮れず。
201系トタH4編成/E233系トタT21編成 撮影地:武蔵小金井派出
帰りがけムコ派出を覗いて帰宅。最近ホント1日中写真撮ってるって日ないなー(苦笑
さて、土日はどっか行ってくるかもですー。
▼どうでもいいですが、
さっき久しぶりに「モンキーハンティング」の問題解いたけど、やっぱあの問題いいわー笑
きれいっていうかなんていうか…とにかくあの問題初めて解いたときは感動モンでした。まぁ結論は 物理は面白い!! っていうことで。分かる人は分かるよねきっと。
あ、モンキーハンティングって名前いけなくなったんだっけか。

きれいに止まるでもなく、それでいて背景が流れきっているわけでもなく、、、
てかもうちょい引いて撮りたかったんだけど、人がいてこれが限界。走行狙いの人がいないところにいければいいんだけど家からだと行けるところがないというね。
あとは中央線。

H7はピント甘いんで省略。返しを狙うべく反対向いて、

ここホントお気に入り。そしてLEDがきれいに出るのも(^^

こっちではH4のピントをやらかしたんでH7のみ。
このあと青梅線で撮ろうとするもシャッター降りないとかいうことが起きて撮れず。

帰りがけムコ派出を覗いて帰宅。最近ホント1日中写真撮ってるって日ないなー(苦笑
さて、土日はどっか行ってくるかもですー。
▼どうでもいいですが、
さっき久しぶりに「モンキーハンティング」の問題解いたけど、やっぱあの問題いいわー笑
きれいっていうかなんていうか…とにかくあの問題初めて解いたときは感動モンでした。まぁ結論は 物理は面白い!! っていうことで。分かる人は分かるよねきっと。
あ、モンキーハンティングって名前いけなくなったんだっけか。
スポンサーサイト
« 撮影記[10.03.13] | 最後の日曜日 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |