fc2ブログ

T3ブログ

撮りたいものを撮りたいように撮る。記録するためじゃなく、撮りたいから撮る。趣味だから。

最後の日曜日 

多摩川線、旧101×4編成体制最後の日曜日。

…の前に朝は初電乗って能登を撮りに上野に。ちなみに今日は60単だけカメラにつけてね(笑
がまさかの2時間遅延という。うわーなんのために4時起きしたんだっていうね。まぁ昨日の夜に運行状況を確認しとかなかった自分が悪いんだけどね(-ω-。
傘をさしつつやりたかったボンネット流し撮り。
能登流し撮り612M[急行] 489系サワH01編成 撮影地:鴬谷付近
はいこんな結果です(´・ω・`)
んーまぁいろいろ反省点が。運転席付近で止められればとか思ってたけどまぁ上手くはいかないわな。そしてピントが甘い。
んーリベンジしたいってとこだけど...できるか微妙だなぁ。
あけぼのも北陸も似たり寄ったりだから省略。気分的に多摩川線へ。

で今日の多摩川線はチャリでなく電車で。というわけでスナップ中心。
テールライト 雨の風景101 101座席 乗務員室[4枚]101系2**F 撮影地:多摩川線内
やっぱ単焦点ってことで撮ってると面白いね。今まで気づかなかったような構図でも撮れるし。
乗ってたら途中から1両貸し切り状態になったんでカメラ取りだして車内で撮影ー(^^;
今まで人の目が嫌すぎて車内まともに撮ったことってなかったから今回初めてだったり。やっぱこの丸い肘掛いいなー。

今月号のRF誌の雷鳥の写真集てきなの、いいですね。
なんかああいう風に撮れるようになりたいね。「編成写真」とか「風景写真」にこだわるわけでなく、でも被写体の車両にはこだわっていろいろな撮り方-編成,四季風景,俯瞰,スナップ,..-をする…みたいな、そんなのを一応目指してるつもりなんだけど、まぁなかなか難しいです。
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

ついにN101系が送られましたね。
写真一つ一つが貴重なものになるでしょうね。

僕ももう少ししたらもう一度訪ねたいと思っています。

ミスター #- | URL | 2010/03/06 22:17 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://chuoline233t3.blog46.fc2.com/tb.php/192-07f3ed7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)