fc2ブログ

T3ブログ

撮りたいものを撮りたいように撮る。記録するためじゃなく、撮りたいから撮る。趣味だから。

×雪 

2年ぶりに積もった雪。運良く学校休みだったから撮影に。
まずは中央線。チャリでいつも通り立川まで行こうとするもまぁ滑る滑る。いつもせいぜい30分で行けるのに今日は途中歩いたりしたから50分もかかったわー。
でそんだけ時間かかったから時間もギリギリで、河川敷に行くつもりが妥協の立日橋上から。
735T@H4735T 201系トタH4編成 撮影地:立川-日野
構図とか作る暇もなく通過。なぜか咄嗟の判断で川を大きく入れた構図に。これ良かったのかなー、、、普通に真ん中に電車が来ても構図つまんないかと思ったんだけど。
で返しは河川敷から。なんか通過の少し前に一気に曇りました。
834T@H4834T 201系トタH4編成 撮影地:日野-立川
この雪で覆われた河川敷と厚い雲の空模様。いかにも冬って感じ(笑
せっかく雪が積もったのに編成写真撮ってもつまんないもんな。H4にHMが付いてても風景で撮りたかったんです。
で中央線はこれで終わり。多摩川を下って多摩川線へ。
多摩川線101 多摩川線101 多摩川線101
101系2**F 撮影地:多摩川線内
寒い中なんだかんだ3時間くらい撮影。意外と雪と電車を上手く構図に収めるのって難しいよなー。
実は3時間の中には東八のストレートでの編成写真撮影が1時間ほど入ってるんだけど、結局上手く撮れなかったから省略。
あそこのストレート、ホント苦手です。なかなかバランスよく撮れない(-ω-..
これで今日も帰宅ー。

249Fも武蔵丘に入場したみたいだな。
なんかワンマン改造編成が一気に出てきそうで怖い。旧101、桜のころには1編成くらいは残ってるかなー…。
そうそう、撮りはしなかったけど今朝多摩湖南線で2000Nが走ってた。やっぱ違和感ありすぎるな、4ドア×構内踏切。
てか地元で4ドアは初めてじゃないのにやっぱ新鮮に映る。田舎だからか(笑
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://chuoline233t3.blog46.fc2.com/tb.php/188-a9ddf2bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)