H4試運転
2010/01/30 Sat. 23:32 | 撮影記 |
いつも通り今日は学校だから89Tはまたもや撮れず。まったく土曜@89とか何回目だよっていうね。運用のめぐりあわせが悪いなぁ。
んで帰ってきたら間に合いそうな時間だったからチャリでトタSへ。
到着時は3人だったから無事自分的トタSベストアングルを確保(^^ それが続々と増えて15人くらいになったけどみなさん2459レ狙いだったみたいで通過したら10人弱に。
そのあとも段々人が減っていって、結局H4通過時は2人っていう。まぁ露出なかったしなー。
1608T[中特] E233系トタT15編成 撮影地:八王子-豊田
3本前はこんな感じで夕陽がきれいにあたってたんだけど、、、
試9582M 201系トタH4編成 撮影地:八王子-豊田
結局ギリギリ陽当たらず(´・ω・`)
まぁでもほんのり当たってるのも悪くはないか。笑
このあと豊田入庫を撮って塾行くために急いで帰宅ー。あー忙しい。
最近やけにipodの電池の減りが早い。
ただ単に気温が低いからとかの理由なら良いんだけど…。充電できるスピーカーに差してそのまま寝ちゃうってこと相当やってるっていう心当たりはあったり...。
今のは買ってからまだ1年4ヶ月。もう買い換えるのはなー。
んで帰ってきたら間に合いそうな時間だったからチャリでトタSへ。
到着時は3人だったから無事自分的トタSベストアングルを確保(^^ それが続々と増えて15人くらいになったけどみなさん2459レ狙いだったみたいで通過したら10人弱に。
そのあとも段々人が減っていって、結局H4通過時は2人っていう。まぁ露出なかったしなー。

3本前はこんな感じで夕陽がきれいにあたってたんだけど、、、

結局ギリギリ陽当たらず(´・ω・`)
まぁでもほんのり当たってるのも悪くはないか。笑
このあと豊田入庫を撮って塾行くために急いで帰宅ー。あー忙しい。
最近やけにipodの電池の減りが早い。
ただ単に気温が低いからとかの理由なら良いんだけど…。充電できるスピーカーに差してそのまま寝ちゃうってこと相当やってるっていう心当たりはあったり...。
今のは買ってからまだ1年4ヶ月。もう買い換えるのはなー。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |