大晦日の朝
2009/12/31 Thu. 21:40 | 撮影記 |
-'09年、撮り収め。
4時に起きて4時20分に出発。めっちゃ静かな新小金井街道をチャリで駆け抜けること30分弱。
白糸台に行くと、旧101が寝ていました。
4時に起きて4時20分に出発。めっちゃ静かな新小金井街道をチャリで駆け抜けること30分弱。
白糸台に行くと、旧101が寝ていました。
撮りあえず踏切からひたすら撮影。
101レ/留置車両 101系223F/221F/217F
着くと223Fが始業点検中。217Fは室内灯をつけた状態で留置。
101レ/留置車両 101系223F/221F/217F
んでしばらくすると今度は217Fが始業点検を開始。奥にいる219Fは写真に写らず…。
101レ/留置車両 101系223F/221F/217F
しばらくハイビームのままだったからいろいろ撮影。今回の撮影でこれが1番お気に入り。架線の光っているのがなんとも
(・∀・)/
てかちゃんと水準器使って水平確かめて撮ってるのに帰ってPCで見ると傾いて見えるのはなんなんだか(´・ω・`)
101レと103レの出発を見送ってから1駅戻って多磨へ。
104レ/105レ 101系217F/223F
並びを撮影ー。前回の夜のときよりは上手くいったかな。
んで多摩川へ行って09年最後の日の出を撮影。いやーおもしろいねどんどん移り変わっていく空の色とか、やっと見えた太陽とか…気づいたら1時間ほどホントに時間を忘れて寒い中撮ってた(笑
で最後に、

今回は出発縦アングルが目的でポストがおまけ。でもポスト×101系はこっちのほうが良いかな...。
出発アングルは満足な結果。朝日を浴びる101系いいなー。
ここに来て急に寒さが応えてきたのもあってこれで帰宅。自分の年賀状作んなきゃいけなかったし…(苦笑
というわけで年賀状、いまだに手もとにあります。あー今までは大晦日になんとか出せてたんだけどなぁ、、、ついに年越しすることに。いや申し訳ないですごめんなさいー!!
といわけで今年の更新はこれで終了。
こんな感じで自由にやってるブログですが、見て下さってる方には感謝ですー。
とりあえず今のところはこのまま続けるつもりなんで、見たい方はどうぞお付き合いください。笑

着くと223Fが始業点検中。217Fは室内灯をつけた状態で留置。

んでしばらくすると今度は217Fが始業点検を開始。奥にいる219Fは写真に写らず…。

しばらくハイビームのままだったからいろいろ撮影。今回の撮影でこれが1番お気に入り。架線の光っているのがなんとも
(・∀・)/
てかちゃんと水準器使って水平確かめて撮ってるのに帰ってPCで見ると傾いて見えるのはなんなんだか(´・ω・`)
101レと103レの出発を見送ってから1駅戻って多磨へ。

並びを撮影ー。前回の夜のときよりは上手くいったかな。
んで多摩川へ行って09年最後の日の出を撮影。いやーおもしろいねどんどん移り変わっていく空の色とか、やっと見えた太陽とか…気づいたら1時間ほどホントに時間を忘れて寒い中撮ってた(笑
で最後に、


今回は出発縦アングルが目的でポストがおまけ。でもポスト×101系はこっちのほうが良いかな...。
出発アングルは満足な結果。朝日を浴びる101系いいなー。
ここに来て急に寒さが応えてきたのもあってこれで帰宅。自分の年賀状作んなきゃいけなかったし…(苦笑
というわけで年賀状、いまだに手もとにあります。あー今までは大晦日になんとか出せてたんだけどなぁ、、、ついに年越しすることに。いや申し訳ないですごめんなさいー!!
といわけで今年の更新はこれで終了。
こんな感じで自由にやってるブログですが、見て下さってる方には感謝ですー。
とりあえず今のところはこのまま続けるつもりなんで、見たい方はどうぞお付き合いください。笑
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |