東金・川崎・多磨
2009/09/22 Tue. 20:01 | 撮影記 |
ホントに行ってきましたよー成勝運用。
今までずっと「地元からは間に合わない」と思い込んでたんだけど、少し前に調べ直してみたら武蔵小金井の初電に乗れば大網周辺ならギリギリ間に合うと判明。
で夏休み中に行きたかったんだけど結局行けず、連休中の今日に。いや、休みが週1日の普段に初電乗るってのはなかなか大変なんですよー。
あ、今日も画像多めです。
今までずっと「地元からは間に合わない」と思い込んでたんだけど、少し前に調べ直してみたら武蔵小金井の初電に乗れば大網周辺ならギリギリ間に合うと判明。
で夏休み中に行きたかったんだけど結局行けず、連休中の今日に。いや、休みが週1日の普段に初電乗るってのはなかなか大変なんですよー。
あ、今日も画像多めです。
4時起きで初電乗りついで東金線へ。
成東あたりの撮影地に行きたいんだけどそうすると時間的に厳しくなっちゃうから福俵で妥協。
3684A[快速] 201系K4編成 撮影地:福俵-大網
雑草が半端ないんですが。しかも曇り予報だったのに陽出てるし。あー初電で行ってこの結果ってちょっと幻滅(´・ω・`)
こんなの撮ってみたりしたあと、蘇我へ。
外房線のどっかで撮ってても面白いかなとか思ってたけどなんか東金線が残念すぎてやる気失せちゃってやめました。
蘇我で京葉線を1時間くらい撮るも、どれも微妙なんで省略。
で東京に行こうと乗った電車がまさかの湘南色っていう。もう少し早く来てくれれば本千葉で撮れたりもしたのに…。
で川崎へ。
824M E233系E51+E01 撮影地:川崎
やっとA51運用に撮れる日に入ってくれたので撮影。
797M E233系E01+E51 撮影地:新子安
返しは新子安で。3本前までは陽が出てたのにそっからは曇り。まやっとHM付きでまともな編成写真撮れたからいいか。
中央線は撮らずに多摩川線へー。



[3枚]101系2**F 撮影地:多摩川線内
稲穂とか柿とか彼岸花とか、もう沿線は秋のものばっか。
ていうことでそれらと絡めて撮影。多摩川線、やっぱまだまだ探せば構図は見つかる。面白いなー。
稲が実ってるうちに撮りたかったから中央線は捨てました(笑
恒例の西武横瀬イベント。今年はなんか内容が今までと違うみたいで。
E31は西武秩父駅で別展示らしいけどなんでなんだろ。まぁとにかく目玉なのはやっぱ秩父線での271F単独ピストン運転。まさに撮影列車だよなー(笑
今回は30000系とかは登場しないようで。やっぱ秩父線40thがメインだもんな。てか横瀬展示に261F持ってきたりするのかな。
とにかく271F。山を走る旧塗装2連…今から楽しみ。
成東あたりの撮影地に行きたいんだけどそうすると時間的に厳しくなっちゃうから福俵で妥協。

雑草が半端ないんですが。しかも曇り予報だったのに陽出てるし。あー初電で行ってこの結果ってちょっと幻滅(´・ω・`)

外房線のどっかで撮ってても面白いかなとか思ってたけどなんか東金線が残念すぎてやる気失せちゃってやめました。
蘇我で京葉線を1時間くらい撮るも、どれも微妙なんで省略。
で東京に行こうと乗った電車がまさかの湘南色っていう。もう少し早く来てくれれば本千葉で撮れたりもしたのに…。
で川崎へ。

やっとA51運用に撮れる日に入ってくれたので撮影。

返しは新子安で。3本前までは陽が出てたのにそっからは曇り。まやっとHM付きでまともな編成写真撮れたからいいか。
中央線は撮らずに多摩川線へー。



[3枚]101系2**F 撮影地:多摩川線内
稲穂とか柿とか彼岸花とか、もう沿線は秋のものばっか。
ていうことでそれらと絡めて撮影。多摩川線、やっぱまだまだ探せば構図は見つかる。面白いなー。
稲が実ってるうちに撮りたかったから中央線は捨てました(笑
恒例の西武横瀬イベント。今年はなんか内容が今までと違うみたいで。
E31は西武秩父駅で別展示らしいけどなんでなんだろ。まぁとにかく目玉なのはやっぱ秩父線での271F単独ピストン運転。まさに撮影列車だよなー(笑
今回は30000系とかは登場しないようで。やっぱ秩父線40thがメインだもんな。てか横瀬展示に261F持ってきたりするのかな。
とにかく271F。山を走る旧塗装2連…今から楽しみ。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |