名古屋遠征②-午後の貨物列車-
2008/03/28 Fri. 14:37 | 旅行記 |
2回目。
今回は貨物列車編です。
今回は貨物列車編です。
名鉄撮影後は清州付近へ。
※トリミング済み
いきなりドクター東海が。ノーマークだったのでラッキー。
DD51-875 ※ちょっとだけトリミング済み
その後EF64重連目当てで鶴舞に行きましたが、微妙なのでここでは省略。
そしてまた清州に戻ってきました。
1451レ@EF64原色重連をやるもスカート切って…。ありえんよ<`ヘ´>
EF65-1066 稲沢~清州にて
赤ホキ初撮影ー。関東じゃ見れない編成ですね。
DD51-1801+DD51-?
こちらも関東じゃ見れないDD51。しかも重連です。
EF66-7 稲沢~清州にて
5885レはウヤ…。
これで昼の撮影は終了。
このあとはひたすらバルブします。そこは次回…。

いきなりドクター東海が。ノーマークだったのでラッキー。

その後EF64重連目当てで鶴舞に行きましたが、微妙なのでここでは省略。
そしてまた清州に戻ってきました。
1451レ@EF64原色重連をやるもスカート切って…。ありえんよ<`ヘ´>

赤ホキ初撮影ー。関東じゃ見れない編成ですね。

こちらも関東じゃ見れないDD51。しかも重連です。

5885レはウヤ…。
これで昼の撮影は終了。
このあとはひたすらバルブします。そこは次回…。
スポンサーサイト
« 桜咲ク西武線 | 名古屋遠征①-昼の名鉄編- »
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |