209系廃車配給
2009/07/28 Tue. 16:19 | 撮影記 |
ついに買っちゃいましたタガーフロー。
ちなみに値段は1万ちょっと…。デザイン性があって、中のクッションを取れば普段のバックとしても使えそうなバックの、この値段をどうとらえるかは人それぞれかな。自分は値段だけの価値があると思って買いましたが。
んで今日は青特@H4を狙いに青梅線へ。
その前に立川でちょっと寄り道。
配9641レ EF64-1030+209系ウラ50 撮影地:立川※傾き補正・トリミング加工
なんとも悪い結果に…。209の配給なんて最近興味なかったんで撮ったのはかなり久し振り。ちなみに去年の夏休み以来。
てか立川撮りにくくなったよなー。Sあずさ停車用にホームを伸ばす前はきれいなカーブで収まったのに(´・ω・`)
で今日の本題の青梅線。
1125T E233系T6編成 撮影地:東青梅-青梅
…まさかの車交で来たのはT6編成。おいおいそりゃないだろー、おまけに雨まで降ってくるし。
H7も豊田から出てこないようなので今日はこれで終了。多摩川線にでも行こうかと思いましたがそんな元気なかったんで止めました(笑
この単線区間で夏に1回は201系をやりたいなー。
******
あしたからまさかのバイト5連勤…。てことで次の更新は旅先からとなりそうです。
ちなみに値段は1万ちょっと…。デザイン性があって、中のクッションを取れば普段のバックとしても使えそうなバックの、この値段をどうとらえるかは人それぞれかな。自分は値段だけの価値があると思って買いましたが。
んで今日は青特@H4を狙いに青梅線へ。
その前に立川でちょっと寄り道。

なんとも悪い結果に…。209の配給なんて最近興味なかったんで撮ったのはかなり久し振り。ちなみに去年の夏休み以来。
てか立川撮りにくくなったよなー。Sあずさ停車用にホームを伸ばす前はきれいなカーブで収まったのに(´・ω・`)
で今日の本題の青梅線。

…まさかの車交で来たのはT6編成。おいおいそりゃないだろー、おまけに雨まで降ってくるし。
H7も豊田から出てこないようなので今日はこれで終了。多摩川線にでも行こうかと思いましたがそんな元気なかったんで止めました(笑
この単線区間で夏に1回は201系をやりたいなー。
******
あしたからまさかのバイト5連勤…。てことで次の更新は旅先からとなりそうです。
スポンサーサイト
« @北陸 | 【夏】池袋線 3日目 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |