fc2ブログ

T3ブログ

撮りたいものを撮りたいように撮る。記録するためじゃなく、撮りたいから撮る。趣味だから。

やません 

今日も中央線漬け。
まずはもう終わりの桜を求め、チャリで残堀川へ。
さくら@残堀川982T 201系トタH4 撮影地:日野-立川
もうほとんど葉桜。中間クハのところで止めて中央線を強調ー。ちなみにSS=1/2000
さくら@残堀川◀1059T 201系トタH7 撮影地:立川-日野
先頭クハもちゃんと撮影。んーやっぱり満開のときに来たかったなぁ...

午前中は残堀川に居座った後、電車で山線へー。
best shot◀1239M E233系トタT10 撮影地:猿橋-大月
大月行き◀1383M 201系トタH4 撮影地:猿橋-大月
1度来てみたかったこのカーブ。完全な順光にはならなくてもきれいに編成を入れることができる貴重な場所。
1時間半ほど待ってきた中央特快の201系はまさかの幕回し中…(´・ω・`)そりゃないだろ
ホント萎えますねこれ。特に種別表示幕が中途半端なのはないでしょ。というわけで1時間前のT10が今回のベストショットに。
この83Tは大月で7分しかなくすぐに折り返してくるので、けっこう急いで少し西の踏切へ。
大月始発◀1682M 201系トタH4 撮影地:大月-猿橋◆傾き補正・トリミング済
原画は構図を作りきれず傾いたので補正してます。逆光でこのカーブはかっこいい(^^v
帰りがけ、相模湖で寄り道。
2459レ◀2459レ EF64-1008+EF64-1028 撮影地:相模湖
久しぶりに2459レ撮ったような。いつまで重連なんでしょうね。
帰りはちょうどよくあったホリデー快速で帰宅ー(笑
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://chuoline233t3.blog46.fc2.com/tb.php/115-1de65604
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)