青梅[山]線
2009/03/30 Mon. 00:18 | 撮影記 |
…にくるのは1年ぶりくらいかな。確か前回来たのは去年雪が降ったときだったから。
201系青梅線撤退以降行っていなかった青梅線の山区間へ久しぶりに行ってきました。
201系青梅線撤退以降行っていなかった青梅線の山区間へ久しぶりに行ってきました。
お昼頃のんびりと出発。
まずは桜が満開だった宮ノ平で降りて撮影。
1212デ 201系トタW1 撮影地:宮ノ平
唯一の満開の桜と絡めましたがちょっと無理矢理感が否めない…笑
んで電車に乗って、線路脇の菜の花がきれいだった二俣尾へ。
1412デ 201系トタW1 撮影地:軍畑-二俣尾
迷った末、ピントは電車に合わせて。背景の家が目立っちゃってる…。
駅から線路沿いを歩いて梅と絡められる有名撮影地へ。
1612デ 201系トタW1 撮影地:二俣尾-石神前
まぁ予想通り梅は見ごろを過ぎてほとんど散っていました(´・ω・`)
というわけでかろうじて残ってた花と絡めて。やっぱ満開のときに来たかったなぁ。
ここで帰る予定でしたがなんか撮りたくなったのでこのあと鳩ノ巣へ。
1812デ 201系トタW1 撮影地:鳩ノ巣
バルブするつもりがバルブになりきらず。でもこの雰囲気好きです(^^
んでもってこれで帰宅。午後だけでしたが割と充実した撮影でした。
ありゃーまた縦画像ばっかだ(;´・ω・)y
何度も言うようですが、別に意識してるわけじゃないですよね。無意識に縦になっちゃうっていうか(苦笑
あ、昨日行ってきた三岐ですがまだ画像取り込むことしかしてません…。
まぁそんな画像数は多くないく、すぐにできると思いますので見たい方は少々お待ちを。
にしても浜松→熱海のロングシートはきつすぎるよ(-ω-...
まずは桜が満開だった宮ノ平で降りて撮影。

唯一の満開の桜と絡めましたがちょっと無理矢理感が否めない…笑
んで電車に乗って、線路脇の菜の花がきれいだった二俣尾へ。

迷った末、ピントは電車に合わせて。背景の家が目立っちゃってる…。
駅から線路沿いを歩いて梅と絡められる有名撮影地へ。

まぁ予想通り梅は見ごろを過ぎてほとんど散っていました(´・ω・`)
というわけでかろうじて残ってた花と絡めて。やっぱ満開のときに来たかったなぁ。
ここで帰る予定でしたがなんか撮りたくなったのでこのあと鳩ノ巣へ。

バルブするつもりがバルブになりきらず。でもこの雰囲気好きです(^^
んでもってこれで帰宅。午後だけでしたが割と充実した撮影でした。
ありゃーまた縦画像ばっかだ(;´・ω・)y
何度も言うようですが、別に意識してるわけじゃないですよね。無意識に縦になっちゃうっていうか(苦笑
あ、昨日行ってきた三岐ですがまだ画像取り込むことしかしてません…。
まぁそんな画像数は多くないく、すぐにできると思いますので見たい方は少々お待ちを。
にしても浜松→熱海のロングシートはきつすぎるよ(-ω-...
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |