Fin.
2009/03/13 Fri. 21:28 | 撮影記 |
明日は学校あんで今日が最後の「富士・はやぶさ」撮影。
…にも関わらず寝坊しました。4:30起床→気づいたら7:00とかΣ(´□` )ないわー
…にも関わらず寝坊しました。4:30起床→気づいたら7:00とかΣ(´□` )ないわー
まぁ寝てしまったものはしょうがないので間に合いそうな蒲田の歩道橋へ。 2レ(最終) EF66-53 撮影地:川崎-品川
タイヤ公園の歩道橋には数十人。なんかありきたりな写真になっちゃいましたが最後に一応ちゃんとした写真が撮れて一安心。
このあとは特に撮りたいものもなく、家でやりたいこともあったりだったんで回1レを撮ったあと帰宅。
んで夕方再び都心へ。 撮影地:東京駅
まともに撮る気もなかったんですが東京駅へ。まあすごい人でしたね。報道陣・一般人含め大変なことに。
んで最後のブルトレ東京入線を見届けてから品川へ。 9001レ [最終]富士・はやぶさ EF66-53 撮影地:品川
最後ってことでHM重視の構図で流しましたがやっぱり振りが合わず(´・ω・)
ですが見れただけでも満足です。
これを持って1年強の「富士・はやぶさ」撮影は終了です。
伝統の九州行き夜行列車の最後の1年間を撮影できたんでまぁ満足かな。欲を言えば思い入れ深い51号機の写真とと情景写真をもっと撮りたかったです。
THANK YOU and SEE YOU AGAIN...
昨日に引き続きお会いした一平氏、お疲れ様でした。
今度からなに撮ろう…と考えると、やはり中央線・青梅線になるかなと。201系は編成写真はもう撮りつくしたんで風景的に撮ろうかと。
あとは西武線ですかねー。快急を秩父線で撮ったりしてみたいですし。
スポンサーサイト
この記事に対するコメント
トラックバック
| Home |