fc2ブログ

T3ブログ

撮りたいものを撮りたいように撮る。記録するためじゃなく、撮りたいから撮る。趣味だから。

青梅[山]線 

…にくるのは1年ぶりくらいかな。確か前回来たのは去年雪が降ったときだったから。
201系青梅線撤退以降行っていなかった青梅線の山区間へ久しぶりに行ってきました。
-- Read More --
スポンサーサイト



是政線 

朝9時ころ出発して新小金井付近へ。
そこから沿線をロケハンと撮影をしつつ終点の是政までのんびりと漕ぎました。撮影地・編成は省略でー。
-- Read More --

入間川 

E31+E34WBCがものすごく気になりつつ、E31送り込みへー。
風景的に撮りたかったので入間川橋梁へ行くことに。
菜の花とか梅とかと絡められたらと思ってたんですが、花がなかったり適当な場所が見つからなかったり。
いろいろと構図に迷い、結局は川を使うことに。
さらに到着時には晴れていた天気も時が経つとともにドン曇り…。
平日スジは休日スジよりけっこう遅いようで…寒さのなかWBCを見ながら待つこと1時間半、E31+E34のペアが通過。曇るなら反対側行けばよかったかな。。。
追っかけできるスジではなく、甲種自体は所用があったので送り込みのみで今日は帰りました。

****レ E31+E34 撮影地:元加治-仏子


WBC2連覇達成ー!!
やばかったですねー。撮影そっちのけでワンセグに見入っていました。まぁもう少し点入ってもおかしくない場面がありましたが勝ったんでいいでしょう。
前回大会はアメリカに負け韓国にも負け越しての優勝でしたが今回はアメリカにも勝ち韓国にも勝ち越し。これで文句無しの世界一でしょ。

中央線etc. 

火曜日・水曜日ともにほんの少しだけ写真撮りましたがふつーなんで省略します。

んで今日ですが、久しぶりに朝起きれたのでチャリで豊田Sへ。
-- Read More --

代走×2 

2009.3.16撮影分
朝は10時起き。完璧にだらけた生活です(笑
とりあえず暇なんで旧客回送へ。
-- Read More --

青梅線 

2009.3.15撮影分
運用を調べているとH7が青梅線内ピストン運用!!
ということでチャリで青梅線へー。
-- Read More --

惜別 

ご周知のように、最後の九州ブルトレであった「富士・はやぶさ」がついに廃止されました。
東海道ブルトレでは、自分は幼い頃に「あさかぜ」に乗車したことがあり、EF66牽引の青で統一された編成や夜行列車の味わいは今でも覚えてます。
それからしばらく、その写真が撮りたいと思ったのですが残念ながらあさかぜはすでに廃止されていたので、唯一残っていたこの列車の写真を撮ってきました。
しかしついにこの列車も時代の流れに逆らえずに廃止。
そこで、今までの自分の撮ってきた写真をまとめてみたので、見たい方はどうぞ。

富士・はやぶさPhoto Gallery


昨日と今日の撮影記は後ほど更新する予定。

Fin. 

明日は学校あんで今日が最後の「富士・はやぶさ」撮影。

…にも関わらず寝坊しました。4:30起床→気づいたら7:00とかΣ(´□` )ないわー
-- Read More --

最終1レ 

昨日やっと期末試験が終了しました。というわけで今日から実質春休み。

あしたは臨時扱いとなるので、今日が最後の“1レ”。
悔いのないよう撮影したかったのですが…。
-- Read More --