2008/03/28 Fri. 14:37 | 旅行記 |
2回目。
今回は貨物列車編です。
-- Read More --
名鉄撮影後は清州付近へ。
※トリミング済みいきなりドクター東海が。ノーマークだったのでラッキー。

DD51-875
※ちょっとだけトリミング済みその後EF64重連目当てで鶴舞に行きましたが、微妙なのでここでは省略。
そしてまた清州に戻ってきました。
1451レ@EF64原色重連をやるもスカート切って…。ありえんよ<`ヘ´>
EF65-1066 稲沢~清州にて
赤ホキ初撮影ー。関東じゃ見れない編成ですね。

DD51-1801+DD51-?
こちらも関東じゃ見れないDD51。しかも重連です。

EF66-7 稲沢~清州にて
5885レはウヤ…。
これで昼の撮影は終了。
このあとはひたすらバルブします。そこは次回…。
-- Close --
スポンサーサイト
△
2008/03/27 Thu. 16:45 | 旅行記 |
昨日は早朝から深夜まで撮りっぱなしだったので量が半端ないです。
なので3回に分ける予定…。
ということで第1回目は朝に撮影した名鉄を。夜も撮影してますがその部分は後ほど。
なんか全体的に下がスカってる感じですが…。
-- Read More --
まずは朝の
パノラマ車8連(P4重連)を撮影します。
上小田井~西春の撮影地に行ってみましたが8連は入らないようだったので駅に戻り撮影。

上小田井にて
きれいに8両納まりました。
これ撮って名和に移動。

なんか幕の上の板で行先を表示していますが、なぜなんでしょう?名鉄に詳しい方、ご教授お願いしますー。

さっきのが帰ってきました。幕よりこの板?のほがいいですね。


名鉄は車種が豊富です。
てか後ろのマックの看板…そして帰り道、豊田本町にちょっと寄り道。

こちらも有名な撮影地ですが、やはり後ろがうるさい...
この後は貨物を撮りに行きます。
続きは次回で。
-- Close --
△
2008/03/26 Wed. 23:15 | 携帯から |

これで今日1日終了ー。
帰ったら撮影記upします。
△
2008/03/26 Wed. 09:53 | 携帯から |

名古屋遠征中です。
パノラマ車はやっぱかっこいいです(o^-^o)
△
2008/03/21 Fri. 18:29 | 撮影記 |
強風の中行ってきましたー。
まずは富士ぶさから。
-- Read More --

2レ EF66-46 横浜
傾いた…。また46号機でミスりました。
横浜はいつでも撮影者がいるなぁ...その後一気に荒川橋梁へ。

EF65-1059
6795レにはまさかの1059!まぁ走る廊下状態ですが。

EH200-17甲種輸送
※トリミング済み来ました535-!
いまいち長さが掴めず元画像はスカりましたが。
-- Close --
△
2008/03/19 Wed. 20:32 | 撮影記 |
朝起きたら9時…
さすがに焦りました。
-- Read More --
まずは201系廃回に。
小名路踏切行こうと思っていましたが、豊田駅にはなぜかすでにその姿が!
…ダイヤ改正で時刻変ったんですね。そんなこと知らず…。
急きょ予定変えて西八王子で。練習電なしですぐ来てしまいました。

9941M 青4+60編成
スカートになんかかかってますが。
この後特に行きたいところもないので、中央線某駅からチャリをひたすらこいで池袋線へ。

HM付きが来ました。予想外の収穫。
※トリミング済み
![10000w]](http://blog-imgs-21.fc2.com/c/h/u/chuoline233t3/20080319201408s.jpg)
保谷~ひばりヶ丘
10000系はメトロ車で1番好きかな。こんな感じに並んだりも。
てか101系10連が目的だったのに来ないとか。3ドア車すら来ず…。
E331行けばよかった…。てことでなんとなく営業運転中のE331を。
-- Close --
△
2008/03/15 Sat. 21:39 | 撮影記 |
所用があって今日は買い物ついでに地元で撮ったこれだけ。

EF66-27
光線も構図も最高です。ピンポイントに行って満足して終わりです。
535は忘れる方向で…。
△
2008/03/14 Fri. 23:19 | 鉄道の話題 |
銀河についての呟き…。
-- Read More --
某番組で下り最終銀河の発車が生中継されていましたね。
やはり東京駅はすごいことになっていました…。
自分は
・HMがない
・朝早く、夜遅い
ってことでほとんど銀河の写真を撮りませんでしたが、あのテールマークは追っかけてもよかったかなと今更ながら少し後悔…(笑
まぁ「優等列車のHMは必須」っていう価値観を持っている人間なので、あのPFは早起きして撮る気になりませんでした。。。
どうも普通の団臨に見えちゃって…その点、現存している寝台特急は後悔しないように撮り続けています。やはりHMはかっこいいですし。
ちなみに「なはつき」は一回微妙にバルブしただけです。こちらはとても撮りたかったんですがなかなか機会がなくて…こっちは後悔してます。
※あくまでも個人的意見ですので。
-- Close --
△
2008/03/14 Fri. 18:42 | 撮影記 |
雨の中行ってきましたが…
-- Read More --
まずは2レ狙いで横浜へ。晴れてると影出ちゃうんで曇りの日限定なんですが…。
裏被り&微妙に傾いたので省略。
そして一気に西川口へ。

4レ EF81-88
「暗い」…以上です(笑 最後の4レ撮影なのに…。
そしてまた一気に飛んで豊田に。

トタ区115系訓練車
右スカり気味ですが…まぁ許容範囲かな。
にしても雨は辛かった…。そして2459レを狙いに新秋津に。

EF65-1079
遠目にみて単機だと思い流そうとしたら…OM入場なら流さずに撮るべきでしたが全くノーマークだったわけで。

EF64-1012
今日から2459レは1000番台に…。まぁこれはこれで好きですが、遂に首都圏でEF64-0番台が撮れなくなってしまいました。あとは西線のみです。
今月下旬にその東海圏に遠征しますー。
-- Close --
△
2008/03/12 Wed. 22:28 | 撮影記 |
ブルトレでも撮ろうと思ってたら寝坊…南武線へ行き、その後535追っかけをしてきました

今日の夕日ー月じゃないですよ
-- Read More --
とりあえずチャリで南武線へ。ロケハンするもどこもタイガーロープが邪魔で結局定番の谷保-分倍河原のS字に。
原色1006先頭の5270レは薄日の影が微妙にかかったので省略。

EF64-1011
米タンはきれいに決まりました。
その後どこに行くか迷った末、
初の小倉陸橋へ。

EF65-1062
着いてすぐきた5764レ。これも影が…。
そのあとは210とか予想外のE217試運転などを撮って時間つぶしーそして本番。

EF65-535
薄日でまぁいい感じに。で、すぐに追っかけ。

さすがに西浦和では暗い…画像が粗い&左スカって微妙に。
陽も持たないのでこれで撤収しました。
本日、谷保-分倍河原でお会いした方、小倉陸橋でお会いした方、お疲れ様でした&ありがとうございました。
-- Close --
△
2008/03/09 Sun. 23:07 | 撮影記 |
本当なら朝からヒガハスに北斗星×2とか5584レとかをやりに行きたいところでしたが、一応あと1日試験が残ってるので我慢…。
でも午後はふつうに行っちゃいました。
ってことで
-- Read More --
2459レを撮るべく通過90分前にヒガウラへ…
がすでにそこには三脚だらけ。最終的にこのアングルだけで30人近くいました。

いい感じです。
この後の5960レは捨てて西武甲種へ。
しかしその途中新秋津で、普段は前出しのはずの2459レが8両停目で停車中!
駅構造上編成写真は後ろはとんでいるのでスナップを。

『塩』を見れることはもうないのでしょうか…。
発車まで見送り西国…は撮れそうになかったので北府中へ。
トリミング済み練習電なしで本番…ちょいスカ気味に。
最後に新秋津で

付け替えまで待たずに撤収しました。
2459レ@EF64-0、本当にこれが最後なのでしょうか…
-- Close --
△
2008/03/07 Fri. 17:04 | 撮影記 |
日記初日から1日遅れの記事ですが…
期末テスト終わって帰ってくると間に合いそうだったのでちょこっと撮影。
-- Read More --
5764レから撮影開始。牽引はPF初期型の1034でしたが省略。

普電1本挟んで続行の5772レは運用通り1041。快晴の中通過していきました。
若干カツいかな。そんでもって西武線で時間つぶしてちょっと移動。
配6794レ@PF1078を撮影するもその時だけ曇られました…。
※トリミング済みまぁ続行4070レ@PF1137は晴れたので良いでしょう。
このあと米タン@1015に行きたいところを我慢して帰宅。
今日もシキつき6794レ&ゆとりオクシナに行きたいですが明日の試験がヤバい感じなので諦めました…。
まぁ趣味は二の次三の次のことですからしょうがないです。
-- Close --
△
2008/03/07 Fri. 00:00 | 自己紹介 |
ということで。
・このブログについて:233-T3の撮影記を中心としたブログです。
・おもな被写体:中央本線全般・夜行列車・貨物列車・京葉線・西武線
・画像について:画像サイズは基本的に640×480、トリミング加工した写真には『トリミング済み』と明記します。画像の無断転載は禁止します。
・リンクについて:コメント欄に書いていただければ、なるべく早くそうしたいと思います。
後日、詳しい自己紹介を書きます…。
では、よろしくお願いします。
△
2008/03/06 Thu. 23:55 | お知らせ等 |
半年くらい前までブログをやっていたのですが、途中でいろいろあって放置してしまいました。
そして、またブログをやる気になったので心機一転して先日再登録し、テンプレートを変えたり…としてきて一応人に見せられるくらいまでいったので今日から公開を始めたいと思います。
取り急ぎ今日はこれだけ。明日あたりから撮影記等載せていきます。
また、もう少しテンプレート等を変えていきたいので見づらくなることもあるかと思いますがしばらくご辛抱ください。。。
管理人:233ーT3
△
| Home |