fc2ブログ

T3ブログ

撮りたいものを撮りたいように撮る。記録するためじゃなく、撮りたいから撮る。趣味だから。

受験生でした。 

受験生でした奇跡的にログインできた笑

中央線の201もキューイチもいなくなりましたね。
だけどまだ京葉線201がある!!489団臨もありそう!!
最期に間に合った車両を撮りに行きますか。



なんて。
以下雑記。
-- Read More --
スポンサーサイト



撮影記[2010.04.04] 

久しぶりに鉄道写真を。
野川を川沿いにチャリ走らせて多摩川線へ。まぁ今回も撮ったのは4枚だけっていうね。
101 101
とりあえず前打ちした全て=2枚だけ掲載。
まぁ今回は桜目当てで野川行ったし。曇天ながらも野川沿いは満開でいろいろ楽しめました。

最近はだんだん風景とか撮ってても人の目とか気になんなくなってきた。いや気にはなるけど慣れたってほうが正しいのか。
そういうわけでもう鉄道写真より普通の風景/スナップ的な写真ばっか撮る日常に(笑
人の写真はあんま好かないから撮ってないけど、構造物とかいいね。うん。

確か来週だった201さよならも行かないかと。てかこのブログ更新激減かもー。

撮影記[10.03.21] 

今日も多摩川線。ホント風強かったなー今日は。
-- Read More --

撮影記[10.03.19] 

予告通り多摩川線。朝の2時間くらいだけだけど。
-- Read More --

撮影記[10.03.18] 

春休みに実質入ってるけど、まぁ勉強しなきゃでして。この春は写真撮る日も午前だけとかが主になりそうです。

んで今日は池袋線へ。
天気良ければ多摩川線行くつもりだったんだけど、いまいち空が霞んでたから所沢へ。
101****レ 101系285F+301F 撮影地:秋津-所沢
ダイヤ改正後初めて行ったけど、どうやら昼の球場前直通に101系10連の運用もあるみたいで。
ほかに運用面だと、8両固定の優特運用が増えた気が。昔は平日昼間の8両優特なんて見なかったように思ったけどなぁ。
9000****レ 9000系9104F 撮影地:所沢-西所沢
このあと所沢カーブへ。ここでフレームアウトで101系快急をやろうとするも、通過の少し前に突風が。
んで持って三脚ごとカメラ落下。1年半前も全く同じことやってんのに…(-ω-
というわけで快急は撮れず。どうやらそんなに被害はなかったかと思い小手指へ217F観察へ。
が、いざ小手指で撮ろうとするとピントが合わない。
どうやらレンズは重症の模様…。なんか画面中央以外はブレてる感じにしか写らないっていう。ちょっとリアルにショックだわー。
ちなみにカメラ本体もまた露出計が狂ったんですが、そこはなんとかいけるからいいけど。

てわけで現在悩み中。
レンズ治したらこれいくらくらいかかるかなー...。このレンズ、ISが自分の30Dと若干相性が悪いし、もうこの際前々から欲しかった70-200/F4Lに買い換えようかとも。
なんかほかのLレンズ使ってる人の写真見るとちょっと写り良く見えるしなぁ。ただ果たしてそれはレンズだけの問題なのかっていうね。
んでついでに言うと、30D使ってる人も最近見ないしこれもそろそろ限界なのかなぁ(´・ω・`) 7DMark2あたりが出たら真剣に考えようと思ってたけど。

まぁとりあえず明日は60mm単と28mm単で多摩川線にでも晴れ予報を信じて行ってきます。